・コストコのパエリアってどんな感じ?
・コスパは良いの?
・カロリーや美味しさが気になる
・売り場はどこ?
という方に向けてコストコ歴25年の30代男サラリーマンが解説します!
パエリアの紹介

大きなエビ入りの本格的なパエリアが復活
コストコでパエリアが復活しました。以前はムール貝などが入っておりましたが、今回は大きなエビがメインでイカやアサリなどの魚介類がゴロゴロ入ったパエリアになっております。調理済みの商品なので買ってすぐに食べることができます。
内容量、値段、カロリー

- 内容量 :1,050g前後
- 値段 :1,900円前後(税込み、100g当たり178円)
- カロリー:130kcal(100g当たり)
※2025年9月時点
商品詳細

見た目など
エビのインパクトが大きいです。そのほかイカやアサリ、鶏肉、パプリカ、オリーブの実が散りばめられております。エビにふりかけてあるのはパセリでした。エビの数からして4人前の量になっていると思います。
1食当たり、全量のカロリー目安
- 1食当たり(1/4量)
値段:約475円
重さ:約263g
カロリー:約341.3kcal - 1食当たり(1/3量)
値段:約633円
重さ:約350g
カロリー:約455kcal - 全量
値段:1,900円前後
重さ:1,050g前後
カロリー:1,365kcal前後
美味しさ、コスパ

個人的感想
パエリア自体の味は結構しっかり付いているように感じ、エビは大きく食べ応えがあり美味しいです。ところどころ米に芯があるように感じましたが、本場のパエリアでも芯の残るアルデンテくらいで食べることもあるらしく、本格的なパエリアとして芯をあえて残しているのか、火加減のムラなのかは不明です。個人的には1/4量だと少なく感じ、1/3量でちょうど満足できました。メインのご飯ものとして食べるなら3人前、パーティーであれば4〜5人前くらいはあると思います。
コスパ
1/3量として1人前約630円で本格的なパエリアが味わえます。パーティーにもピッタリで、その場合4〜5人前くらいあるのでコスパは高いと思います。
売り場
パエリアは2025年9月時点では以下の売り場で売っていました。店内マップは滋賀県の東近江倉庫店のもので、個人作成なので参考程度にご覧ください。

総評
コストコで売っているパエリアは大きなエビとイカやアサリなどの魚介類が入っており、本格的な味わいで美味しいです。アルデンテ仕上げなのか加熱ムラなのか不明ですがお米の芯が残った部分もありました。パエリアメインで食べるなら3人前、パーティーなら4〜5人前はあると思います。本格的なパエリアが味わえるのでコスパは高いと思います。
美味しさ ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
おすすめ ★★★★☆