・コストコのコーンブレッドロールってどんな感じ?
・コスパは良いの?
・カロリーや美味しさが気になる
・どこに売っている?
という方に向けてコストコ歴25年の30代男サラリーマンが解説します!
雑穀クルミロールの紹介

クルミ、ライ麦、オートミールなどが入ったロールパン
雑穀クルミロールはその名の通りライ麦などの雑穀やクルミが入ったロールパンで、いかにも栄養素が多そうな商品となっております。人気商品のディナーロール(36個で498円)よりも値段が少しリッチなパンです。
内容量、値段、カロリー

- 内容量 :1,150g(24個入)
- 値段 :848円(税込み)
- カロリー:319kcal(100g当たり)
- 消費期限:購入日より3日
※2025年5月時点
商品詳細

見た目、大きさ
見た目の色は雑穀のためか結構茶色いです。ディナーロールよりも明らかに大きく、約10cm×6cm前後あります。
1個、1食当たりの値段、全量のカロリー計算
- 1個当たり
値段:約35.3円
重さ:約48g
カロリー:約153.1kcal - 1食当たり(2個で計算)
値段:約70.6円
重さ:約96g
カロリー:約306.2kcal - 全量
値段:848円
重さ:1,150g
カロリー:3668.5kcal
美味しさ、コスパ
個人的感想

そのまま食べるとサクッとしたクルミの食感と麦の風味が香り美味しいです。そのままでも美味しいですが、焼くとさらに香りが増す感じがします。噛んでいるとほんのり甘味が出てくる感じです。結構大きいので朝食だと2つで満足できると思います。栄養素も多くクルミが入っていることもありカロリーは高めです。
コスパ
1個約35円、1食だと2個約70円で満足できると思います。ディナーロールよりも少し高いですが、その分いつもと違う、栄養素の多いパンが味わえるのでコスパは高いと思います。
売り場
雑穀クルミロールは2025年9月時点では以下のパン売り場で売っていました。店内マップは滋賀県の東近江倉庫店のもので、個人作成なので参考程度にご覧ください。

総評
コストコで売っている雑穀クルミロールはディナーロールよりも高めですが、1個あたりが大きく、雑穀やクルミの栄養素が多く摂れます。クルミのサクッとした食感で、ほんのり甘味を感じ美味しいです。カロリーは高めですが、1個約35円でいつもと違う栄養素の多いパンが味わえるのでコスパは高いと思います。
美味しさ ★★★★★
コスパ ★★★★☆
おすすめ ★★★★★