PR

2025年最新【コストコお菓子】関口醤油の濃厚チーズせんのコスパと詳細レビュー

お菓子
記事内に広告が含まれています。

・コストコの濃厚チーズせんってどんな感じ?
・コスパは良いの?
・カロリーや美味しさが気になる

・売り場はどこ?

という方に向けてコストコ歴25年30代男サラリーマンが解説します!

関口醤油の濃厚チーズせんの紹介

関口醸造のノンフライ煎餅

濃厚チーズせんは、大正12年から茨城県で醤油を製造する関口醸造の商品です。ノンフライ製法で作られております。

焦がし醤油味のチーズ煎餅

チーズと醤油を焦がした風味の煎餅となっており、チーズは5種類(カマンベール、ゴーダ、ゴルゴンゾーラ、チェダー、モッツァレラ)が使用されております。

内容量、値段、カロリー

  • 内容量 :350g(35g×10袋)
  • 値段  :998円(税込み)
  • カロリー:166kcal(35g、1袋当たり)
    ※2025年10月時点

商品詳細

見た目

大きな袋を開けると小袋が10袋入っております。小袋の中に煎餅が15枚前後入っており、1枚の大きさは直径約4cmほどでした。

1袋当たり、全量の値段、カロリー計算

  • 1袋当たり(35g)
    値段:約100円
    カロリー:166kcal
  • 全量(350g)
    値段:998円
    カロリー:1,660kcal

美味しさ、コスパ

個人的感想

チーズや醤油の香ばしさや風味は半々という感じでおいしいです。濃厚チーズと書いてあるのでチーズが強いかなと思いましたが、個人的には結構マイルドに感じました。一口サイズの煎餅なので食べやすく、ノンフライでヘルシーなのも嬉しいです。罪悪感少なく食べることができるのであっという間に1袋食べ切ってしまいます。

コスパ

1袋約100円でマイルドなチーズと香ばしい醤油のノンフライ煎餅が味わえます。コスパは悪くないと思います。

売り場

関口醤油の濃厚チーズせんは2025年10月時点では以下の場所で売っていました。店内マップは滋賀県の東近江倉庫店のもので、個人作成なので参考程度にご覧ください。

総評

コストコで売っている関口醤油の濃厚チーズせんはマイルドなチーズと香ばしい醤油の風味が美味しいノンフライ煎餅です。一口サイズの煎餅15枚前後入りの小袋が10袋入っており、小腹が空いた時にぴったりです。ノンフライなのでヘルシーで罪悪感少なく食べることができます。1袋約100円コスパは悪くないと思います。

美味しさ ★★★★☆
コスパ  ★★★☆☆
おすすめ ★★★★☆