・コストコのもち麦おせんべいってどんな感じ?
・コスパは良いの?
・カロリーや美味しさが気になる
・売り場はどこ?
という方に向けてコストコ歴25年の30代男サラリーマンが解説します!
もち麦おせんべいの紹介



脂質抑えめの揚げせんべい
「歌舞伎揚」で有名な天乃屋のもち麦おせんべいは、同じ揚げ煎餅と比較して脂質が半分に抑えられております。
内容量、値段、カロリー

- 内容量 :72枚(12枚×6袋)
- 値段 :1,268円(税込み)
- カロリー:42kcal(1袋当たり)
※2025年7月時点
商品詳細



見た目
箱を開けると銀色の袋が6袋入っており、その中に12枚の煎餅が入っておりました。1枚あたりの重さは袋込みで9g程度でした。
大きさは厚さ約1cm、直径約6cmほどありました。
1袋当たり、100g当たり、全量の値段、カロリー計算
- 1袋当たり
値段:約17.6円
カロリー:42kcal - 全量(72枚)
値段:1,268円
カロリー:3,024kcal
美味しさ、コスパ

個人的感想
お煎餅にしては割と厚く、パリッとザクっとしてて食べ応えがあります。脂質が一般的な揚げ煎餅の半分とありましたが、香ばしさや醤油の風味はちゃんとあり美味しいです。罪悪感少なく食べることができるのですが、2枚、3枚と進んでしまうため食べ過ぎ注意です。もち麦自体は見た感じあまり多くは入っておりません。
コスパ
1枚約18円で食べ応えのある揚げ煎餅が入っており、さらに脂質半分と罪悪感少なく食べることができるのでコスパはかなり高いと思います。
売り場
もち麦おせんべいは2025年7月時点では以下の場所で売っていました。店内マップは滋賀県の東近江倉庫店のもので、個人作成なので参考程度にご覧ください。

総評
コストコで売っているもち麦おせんべいは厚さ1cm、直径6cmほどの揚げせんべいが72枚入っており、パリッとザクっとした食感で一般的な揚げ煎餅よりも脂質半分と罪悪感少なく食べることができます。香ばしさや醤油の風味がちゃんとあり美味しいです。1袋約18円でコスパはかなり高いと思います。
美味しさ ★★★★★
コスパ ★★★★☆
おすすめ ★★★★★