【コストコ鮮魚】生パンガシウスフィレのコスパと詳細レビュー

鮮魚

・コストコの生パンガシウスフィレってどんな感じ?
・サイズ感が知りたい
・コスパは良いの?
・カロリーや美味しさが気になる

・少人数でも使い切れる?

という方に向けてコストコ歴25年30代男サラリーマンが解説します!

生パンガシウスフィレの紹介

一度も冷凍していない新鮮な商品

生パンガシウスフィレは養殖魚で、一度も冷凍されず新鮮な状態ですが、加熱用なので火を通して調理する必要があります。

タンパク質などが豊富な淡水魚

タンパク質だけでなくビタミン、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、鉄、亜鉛など豊富な栄養素が含まれているのも魅力の一つです。

内容量、値段、カロリー

  • 内容量 :1kg前後
  • 値段  :269円(100g当たり、税込み)
  • カロリー:69kcal(参考値、100g当たり)
    ※2024年10月時点

1食分の目安

1パック当たりの枚数、量

1パック当たり5〜6枚ほど入っており、写真は5枚入って約900gだったので1枚当たり約150gほどになります。

個数ごとの値段、カロリー計算

  • 1枚当たり
    値段:400円前後
    カロリー:100kcal前後
  • 1パック当たり
    値段:2500円前後
    カロリー:620kcal前後

サイズ感

写真は26cmフライパンで、1枚が余裕で入るサイズになります。

写真は焼き上がり時の収縮具合です。10~20%くらい縮む印象です。

美味しさ、コスパ

個人的感想

臭みはほとんど無く、少しウナギの風味がして美味しいです。身はフワッとしててパサつきも少ないためおすすめできます。味付けはバター+醤油マヨネーズ+コショウが美味しいです。1人前1切れで十分満足できると思います。

コスパ

1切れ約400円でちょっとウナギの風味のする、栄養素が豊富なおいしい魚を味わえます。コスパは悪くないと思います。

消費期限・保存方法・使い切るまでの目安

生パンガシウスフィレは冷凍保存ができるので少人数世帯や一人暮らしでも無理なく使い切れると思います。

・消費期限:購入日から3日間
・保存方法:ラップに小分けにして冷凍
・使い切るまで:2人なら1回2枚ずつ×3回分、週1回消費で約3週間

冷凍した生パンガシウスフィレは、冷蔵庫で半日解凍流水解凍することで品質をなるべく落とさずに食べることができます。

売り場

生パンガシウスフィレは2025年7月時点で以下の売り場にありました。なお、以下の図は東近江倉庫店のもので、個人作成なので参考程度にご覧ください。

総評

コストコの鮮魚コーナーにある生パンガシウスフィレは豊富な栄養素を含み、ちょっとウナギの風味のする淡水魚で、1度も冷凍されずに運ばれるため鮮度が良く美味しいです。1枚あたり約400円前後でボリュームがあり、コスパは悪くないと思います。試してみる価値がある商品です。

美味しさ ★★★★☆
コスパ  ★★★★☆
おすすめ ★★★★☆