精肉 2025年最新【コストコ精肉】USAビーフ肩ロースカタマリ(チョイス)のコスパと詳細レビュー コストコの精肉コーナーにあるUSAビーフ肩ロースカタマリ(チョイス)はステーキにすると旨みたっぷりの美味しいお肉が味わえます。1kgの塊肉からステーキ向きの部分は2人前ほどあり、1人前あたり約556円で、他の部分もさまざまな料理に使えるのでコスパはかなり高くおすすめできる商品です。 2025.03.28 精肉
お菓子 2025年最新【コストコお菓子】ゴディバブラウニークッキーアソートのコスパと詳細レビュー コストコで売っているゴディバブラウニークッキーはチョコレートの風味が感じられる、しっとりとした美味しいクッキーです。そこまで甘くなく、食べやすいです。賞味期限間近の割引で入手できれば1袋約30円でかなりコスパは高いと思います。 2025.03.23 お菓子
フードコート 2025年最新【コストコフードコート】カルツォーネのコスパ・売り場・詳細レビュー コストコのフードコートで売っているカルツォーネはフードコートで買うことができます。外はカリッともっちりな生地の中にチーズ、トマト、チョリソーなど具材がたっぷり詰まっております。トマトの酸味で食べやすく非常に美味しいです。本格的な包み焼きピザが1個580円なのでコスパはかなり高いと思います。 2025.03.15 フードコート
お菓子 2025年最新【コストコお菓子】でん六の味のこだわりとおつまみ彩々のコスパと詳細レビュー コストコで売っているでん六の味のこだわりとおつまみ彩々はあられ、小魚、豆菓子などが色々入っており、安定の美味しさのお菓子です。1袋37円でおつまみにも小腹が空いた時にもぴったりなお菓子が味わえます。スーパーで売っている同じ系統のお菓子と比較して若干コスパは高いと思います。 2025.03.09 お菓子
パン 2025年最新【コストコパン】クロワッサン12個入のコスパと詳細レビュー コストコで売っているクロワッサン12個入りは15cmを超える大きなクロワッサンで、ほんのりバターが香り、そのまま食べても美味しいです。1個約108円でディナーロールに比べると値段は高めですが、原材料も比較的シンプルで1個でも満足できる大きさで美味しいのでおすすめです。 2025.03.05 パン
冷蔵食品 2025年最新【コストコ冷蔵食品】宗家キムチのコスパと詳細レビュー コストコで売っている宗家キムチは、辛味が少なく甘みと旨みが強く食べやすいキムチです。1.2kgの大容量ですが、賞味期限が長めで色々な料理に使えるので美味しく最後まで食べきれると思います。100g当たり約82円で、スーパーで売っている同じ商品と比べるとコスパはかなり高いと思います。 2025.03.02 冷蔵食品
冷凍食品 2025年最新【コストコ冷凍食品】冷凍生小籠包のコスパと詳細レビュー コストコで売っている冷凍生小籠包は、皮もちもち、中身ジューシーな小籠包で、加熱調理が必要ですが家で本格的な小籠包が味わえます。皮が薄い部分があるので破れやすくスープが出てきやすいので注意が必要ですが、皮が薄い方を下にして焼き小籠包にすると破れにくいです。1個当たり約42円でコスパはかなり高いと思います。 2025.02.26 冷凍食品
スイーツ 2025年最新【コストコスイーツ】モツエカパッションフルーツのコスパと詳細レビュー コストコのモツエカのパッションフルーツは濃厚なミルクとパッションフルーツの酸味と甘味、種の食感まで楽しめる美味しいアイスクリームです。1食125mL(1/8量)で約100円なのでコスパはかなり高いと思います。 2025.02.22 スイーツ
スイーツ 2025年最新【コストコスイーツ】チェリークランブルケーキのコスパと詳細レビュー コストコのチェリークランブルケーキはスッキリとした酸味のあるサワーチェリーがたっぷり入ったケーキです。甘味はほとんどなく、ケーキにしてはカロリー低めなので罪悪感無く食べることができますが、酸味が苦手な方にはおすすめできないと感じました。1/16カットでもボリュームがあり、1カット約181円なのでコスパは悪くないと思います。 2025.02.22 スイーツ
デリカ 2025年最新【コストコデリカ】クワトロチーズピザのコスパと詳細レビュー コストコで売っているデリカコーナーのクワトロチーズピザは好きなサイズにカットでき、自宅で焼くタイプのチルドピザです。生地が見えないほどチーズがたっぷり乗っており、チーズ好きにはたまらないピザです。1/8カットで1枚あたり約250円でコスパは高いと思います。 2025.02.21 デリカ