・コストコのチャバタサンドウィッチってどんな感じ?
・コスパは良いの?
・おすすめの食べ方は?
・カロリーや美味しさが気になる
・少人数でも食べ切れる?
・売り場はどこ?
という方に向けてコストコ歴25年の30代男サラリーマンが解説します!
チャバタサンドウィッチの紹介


チキンなどがたっぷり入ったサンドウィッチ
チャバタサンドウィッチはチャバタ(イタリア発祥の平べったいパン)にチーズやチキン、ベーコンなどを挟んだサンドウィッチです。
内容量、値段、カロリー

- 内容量 :1.2kg前後
- 値段 :1,800円前後(税込み、100g当たり148円)
- カロリー:227kcal(100g当たり)
※2025年5月時点
商品詳細:見た目、おすすめの食べ方、カロリー詳細

具材がぎっしりな見た目
全部で5切れ入ってますが、1切れだけでもずっしりしており、具材がぎっしり詰まってます。
トースターで焼くのがおすすめ


軽くトースターで焼いて食べるのがおすすめです(180℃で1分程度)。外がカリッとして中のチーズがとろけます。
1食当たり、全量のカロリー目安
- 1食当たり(1切れ)
値段:約355円
重さ:約240g
カロリー:約545kcal - 全量(5切れ)
値段:1800円前後
重さ:1.2kg前後
カロリー:2,700kcal前後
美味しさ、コスパ
個人的感想
具材たっぷりでボリュームがあり非常に美味しいです。具材はハイローラーと似ていますが、チキンたっぷりで食べ応えがあります。1切れで満足できると思います。見た目通りカロリーはなかなか高いので食べ過ぎ注意です。
コスパ
1切れ約350円で食べ応え十分のサンドウィッチが味わえます。1切れで結構お腹いっぱいになるのでコスパは高いと思います。
消費期限・保存方法・使い切るまでの目安
チャバタサンドウィッチは冷凍すると解凍時レタスがベチャっとするので冷蔵保存がおすすめです。少人数世帯や一人暮らしだと2回食分以上になります。
・消費期限:購入日から3日間
・保存方法:容器ごともしくはラップに小分けにして冷蔵
・使い切るまで:2人なら1回1個ずつ×2〜3回食分
1人暮らしだと3日間で5個食べる必要があるため少しきついかもしれません。2〜3人以上での消費がおすすめです。
売り場
チャバタサンドウィッチは2025年5月時点では以下の売り場で売っていました。店内マップは滋賀県の東近江倉庫店のもので、個人作成なので参考程度にご覧ください。

総評
コストコで売っているデリカコーナーのチャバタサンドウィッチはハイローラーに似た具材ですが、チキンがたっぷり入っておりパン生地もふかふかでボリュームが非常にあり美味しいです。トースターで加熱すると生地がカリッとしてチーズがとろけてさらに美味しく味わえます。1切れ約350円でコスパは高いと思います。
美味しさ ★★★★★
コスパ ★★★★☆
おすすめ ★★★★☆