デリカ

2025年最新【コストコデリカ】調理済みフィッシュ&チップスのコスパと詳細レビュー

コストコで売っている調理済みフィッシュ&チップスはイギリス製造のたらのフライと厚切りのポテトがたっぷり入っており、ボリュームがあり美味しいです。味はかなり薄いので、タルタルソースなどに付けて食べます。フライ1切れ+ポテトで約650円でお腹いっぱいになります。本場イギリスの味が味わえるのでコスパは高く、一度試してみる価値があると思います。
スイーツ

2025年最新【コストコスイーツ】牧家の白いプリンのコスパと詳細レビュー

コストコで売っている牧家の白いプリンは北海道の放牧牛から採れた牛乳で作られた、濃厚なミルクプリンで非常に美味しくおすすめです。1個あたり183円で満足できるのでコスパはかなり高いと思います。
お菓子

2025年最新【コストコお菓子】スナックミックス(BASSE)のコスパと詳細レビュー

コストコで売っているスナックミックス(BASSE)は食感がザクっと硬めで、塩気が効いており美味しいです。甘味はあまりなく、ビールなどのおつまみとしてぴったりと思います。原材料はかなりシンプルで添加物がほぼ入ってないですが、カロリーと塩分はしっかりあるため食べ過ぎ注意です。賞味期限間近のものであれば1袋697円でかなりお得と思います。
デリカ

2025年最新【コストコデリカ】チャバタサンドウィッチのコスパと詳細レビュー

コストコで売っているデリカコーナーのチャバタサンドウィッチはハイローラーに似た具材ですが、チキンがたっぷり入っておりパン生地もふかふかでボリュームがあり美味しいです。トースターで加熱すると生地がカリッとしてチーズがとろけてさらに美味しく味わえます。1切れ約350円でコスパは高いと思います。
鮮魚

2025年最新【コストコ鮮魚】天然紅鮭定塩切身のコスパと詳細レビュー

コストコの鮮魚コーナーにある天然紅鮭定塩切身は天然物の紅鮭旨味がたっぷりで、味は引き締まってますが硬くなくしっとりで美味しいです。1枚あたり約240円前後で少し小ぶりですが、コスパは悪くないと思います。試してみる価値がある商品です。
お菓子

2025年最新【コストコお菓子】ピップコーンシナモンシュガーのコスパと詳細レビュー

コストコで売っているピップコーンシナモンシュガーはシナモンが優しく香り甘さ控えめで、シンプルな原材料で作られたコーンスナックです。食感はサクッと軽く、食べ出したら止まらない美味しさです。賞味期限間近のものであれば1袋597円でかなりお得と思います。
パン

2025年最新【コストコパン】コーンブレッドロールのコスパと詳細レビュー

コストコで売っているコーンブレッドロールはディナーロールと同じ大きさで少し高めですが、コーンの優しい甘味が味わえて美味しいです。コーンの主張はそこまでないのでバターやジャムなどとも合います。1個約19円でいつもと違うパンが味わえるのでコスパは高いと思います。
お菓子

2025年最新【コストコお菓子】4種のフルーツこんにゃくゼリーのコスパと詳細レビュー

コストコで売っている4種のフルーツこんにゃくゼリーはフルーツの濃縮果汁や食物繊維が入った、小腹が空いた時にぴったりなこんにゃくゼリーです。1袋(20g)約14円でかなりお得と思います。吸い込むと喉に詰まりやすいので押して出てきた部分を食べます。小さなお子さんや高齢者は十分注意が必要です。
鮮魚

2025年最新【コストコ鮮魚】活〆黒瀬ぶりかまのコスパと詳細レビュー

コストコの鮮魚コーナーにある活〆黒瀬ぶりかまは中々見かけないレア商品です。脂たっぷりのかまは塩を振ってフライパンやグリルで焼くだけで非常に美味しく、出汁も取れます。1枚あたり200円前後で、コスパはかなり高いと思います。見つけたら即買いです。
精肉

2025年最新【コストコ精肉】三元豚スペアリブLAカットのコスパと詳細レビュー

コストコの精肉コーナーにある三元豚スペアリブLAカットはステーキや煮込みにして食べ応えのある美味しいお肉が味わえます。2kgのパックだと10人前ほどあり、1人前あたり約236円でコスパはかなり高くおすすめできる商品です。