2025年最新【コストコ精肉】USAビーフ肩ロースカタマリ(チョイス)のコスパと詳細レビュー

精肉

・コストコのUSAビーフ肩ロースカタマリ(チョイス)ってどんな感じ?
・コスパは良いの?
・カロリーや美味しさが気になる

・切り分け方、焼き方は?

という方に向けてコストコ歴25年30代男サラリーマンが解説します!

USAビーフ肩ロースカタマリ(チョイス)の紹介

コストコの代名詞とも言える大きなブロック肉

コストコでは日本のスーパーではなかなか見かけないような大きなブロック肉が売られています。コストコに行く醍醐味の一つだと思います。

コストコは主に2つのグレードの牛肉を販売

アメリカで決められた4つのグレードのうち、コストコでは最上位のプライムと2番目に高いチョイスの2つのみ売られてます。

USAビーフの美味しさを存分に味わえる

USAビーフは赤身と脂身のバランスがよくジューシーで、輸送中に熟成され旨みが強いのが特徴です。安全性のために何重もの検査が行われ、合格した肉のみが売られてます。

内容量、値段、カロリー

  • 内容量 :1kg前後
  • 値段  :278円(100g当たり、税込み)
  • カロリー:約260kcal(参考値、100g当たり)
    ※2025年2月時点

切り分け方

大まかに4つに切り分け可能

一見どこをどう切り取って分けるのかわかりませんが、触ってみるとホロっと身がほぐれる部分があります。今回は上部の白い筋に沿って手で剥がすことができ、他の部分も少し包丁を入れるだけで分けることができました。

上部はローストビーフやステーキ、下部は煮込み料理に

写真の上部の部分はザブトンという部位で、柔らかいのでローストビーフやステーキに向いてます。下部の赤身は少し硬めのロースなので煮込み料理に向いてます。、白い部分は筋や牛脂で、筋は煮込み、牛脂はステーキや炒め物で最初に引く油として使えます。

焼き方

ステーキ

約2人前(400g前後)
・シンプルなステーキで、肉の旨みを存分に味わえます。
・材料:ニンニク、ローズマリー、醤油

①脂が付いている側の薄い筋に切れ込みを入れ、片栗粉をまぶす

②白い脂身の方を下にし、牛脂を薄く引いて弱火で加熱

③火が半分くらい通ってきたらニンニクを入れ、さらに加熱。厚くてなかなか火が通らない場合は箸などで割って火を通しやすくする

④全面焼いていき、火を通す

⑤ローズマリーを入れ、最後に強火で香ばしく焼く

⑥切り分けて盛り付け完成

その他調理例

・牛すじのトマト煮
・カレー
・ビーフシチュー

美味しさ、コスパ

個人的感想

臭みはほとんど無く、肉質は柔らかくて旨みが強いです。約1kgの塊肉のうちステーキなら2人前、カレーなどなら4人前くらいはあります。お肉を思いっきり味わいたいという方にぴったりです。

コスパ

278円/100g(購入時)、1人前556円程度で旨みの強い美味しいステーキが味わえます。カット済みのものよりもコスパはかなり高いと思います。

総評

コストコの精肉コーナーにあるUSAビーフ肩ロースカタマリ(チョイス)はステーキにすると旨みたっぷりの美味しいお肉が味わえます。1kgの塊肉からステーキ向きの部分は2人前ほどあり、1人前あたり約556円で、他の部分もさまざまな料理に使えるのでコスパはかなり高くおすすめできる商品です。

美味しさ ★★★★★
コスパ  ★★★★☆
おすすめ ★★★★★

タイトルとURLをコピーしました